司法書士のWeb集客方法7選|マーケティングで売上アップ!【プロ監修】
司法書士の集客にはWeb上での施策が効果的です。
本記事では、司法書士事務所のおすすめの集客方法をご紹介いたします。
・司法書士の集客が上手くいかない理由
・司法書士の売上や利益拡大につながるWeb集客方法
・Web集客のポイント
ぜひ最後までご覧ください。
株式会社アドカルは主にSEO対策を施した公式サイト制作やWeb広告での集客に強みを持ったマーケティング支援企業です。特にWeb集客にお悩みをお持ちの皆様のお力になれればと思いますので、お気軽にご相談ください。
この記事の監修者
目次
司法書士の集客で成果が出ない3つの理由
多くの司法書士事務所がWeb集客施策を実施していますが、思ったような効果が出ず、悩んでいる担当者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ここでは、司法書士の集客がうまくいかない理由・背景について解説します。
・ターゲットが明確に定まっていない
・顧客に認知されていない
・リソースが不足している
ご参考になれば幸いです。
ターゲットが明確に定まっていない
Web集客の施策を実施していく上で、具体的なターゲットの設定が必要になります。
「自分たちのサービスに相談する可能性がある人はどのエリアに住んでいるのか」
「司法書士に相談する人にはどんなニーズがあるのか」
「司法書士に相談する人はどのような行動をとるのか」
を明確にすることで、より費用対効果の高い集客が可能になります。
また、自社の専門領域や強みを持っている分野がある場合、該当分野に関して司法書士に相談可能性のあるターゲットにアプローチする必要があります。
例えば相続や遺産に強い司法書士事務所の場合は、相続・遺産関連で悩んでいるユーザーを主にターゲットに設定するべきです。まずは、自社の専門分野や強みのある領域を踏まえた上で、想定ターゲットを明確にしましょう。
自社の顧客データや外部の支援会社を活用することも重要です。
顧客に認知されていない
司法書士事務所の立ち上げ直後の場合は、そもそも顧客に認知されておらず、集客が出来ていないケースが多いです。
どんなに企業や人の役に立つサービスを提供していても、知られていなければ集客は不可能なので、認知されるための取り組みが必要です。
後程詳しくお話しますが、Webの広告やサイトを検索画面で上位表示させるSEO対策などが施策として有効です。
リソースの不足
司法書士事務所の中には自社のみでWeb集客を実施している事務所様もいらっしゃるのではないでしょうか。司法書士業務とWeb集客業務をどちらも兼ねている司法書士の方もいらっしゃるかもしれません。
そのような状況下でWeb集客の施策を手当たり次第に実施すると、リソース不足に陥り、最終的にあまり効果が出ずに費用だけがかかってしまった…という事態になりかねません。
Web集客に注力していきたいと考えている司法書士事務所の方は、Web集客の専門家であるマーケティング支援会社や広告代理店へ依頼する方が、費用対効果の面でよいと考えております。
司法書士の集客はWeb集客・Webマーケティング施策に注力すべき3つの理由
司法書士の集客では、優先してWeb集客・Webマーケティング施策に取り組むべきです。
ここでは、その理由についてお話しします。
狙いたいユーザーに絞って効率的にアプローチできるため
Web広告を始めとしたWeb集客・Webマーケティング施策は、アプローチしたいユーザーを細かく設定することが可能です。
自社のサービスを利用する可能性の低いユーザーに無駄な広告費をかけることなく、最初から利用確度の高いユーザーのみにアプローチすることができます。
効果計測しながら改善のPDCAサイクルを回せるため
施策の効果がリアルタイムで見えるという点もWeb集客・Webマーケティング施策の特徴です。
施策によっては短期間で数値として成果が出てくるため、課題を洗い出して改善施策をすぐに打つことが可能になります。
PDCAサイクルを回して効果改善していく上で、Web集客・マーケティングは相性が良いと考えられます。
低予算で売上拡大につなげることができるため
低予算で売り上げ拡大に繋げられる可能性もあります。
リスティング広告を始めとする運用型のWeb広告は、特に最低の出稿額が決まっていないため、少額予算でも配信が可能であり、施策内容によっては高い効果を出すことも可能でしょう。
特に司法書士事務所を立ち上げた直後は、どのような施策が効率よく集客につながるかが不明のため、少額予算でテストを何度も行うことが必要になります。Web集客・Webマーケティング施策はテストマーケティングにも非常に相性が良いと考えられます。
司法書士の集客でWeb集客・Webマーケティング施策を実施する前に決めておくべきこと3点
実施する目的とターゲット設定
Web集客・Webマーケティング施策を実施する上で、実施の「目的」を設定することが重要です。
具体的には下記のような目的設定が考えられるでしょう。
「認知拡大と事務所名での検索数の増加を目的に実施したい」
「自社サイト上での問い合わせ数を最大化するためにWeb広告を実施したい」
「LINEの公式アカウントの友だち数を増やすためにWeb広告を実施したい」
目的に応じて、実施すべきWebマーケティング施策のメニューや追うべき指標も変わるため、まずは解像度高く実施目的を設定しましょう。
また、目的を達成するためのターゲット設定も重要です。
誰に自社のサービスを利用してほしいかを明確にしないと、その人たちに何をコミュニケーションで伝えるかを決めることができません。
よくラブレターで例えられることが多いですが、日々多くのラブレター(広告やコミュニケーション)を受け取っているユーザーに対して、自社のサービスを誰にどのようなアプローチでどんな内容のラブレターを書けば、顧客になってもらえるでしょうか?
そのためには、自社のサービスや商品を買う相手の興味関心や住んでいる場所、行動特性を明確にする必要があります。
ターゲットを明確に設定することで初めて、ユーザーに何を伝えるかを定めることができます。
ターゲットの具体的な設定方法について知りたい方は、下記の記事を必ずご覧ください。
・【マーケ担当者必見】Web集客で最も大事なのは「ターゲット設定」である
施策の目標値
Web集客・Webマーケティング施策の目標値の設定も重要です。
定めた目的に応じて、具体的にどのぐらいの期間でどの程度の成果が出れば良いか、施策の目標値を設定する必要があります。
例えば自社サイト上での問い合わせ数の拡大が目的なのであれば、1カ月で●円の投資に対して、Web広告で▲件の問い合わせ完了といった具体的な数値も交えて目標を定めます。
余談ですが、この際に物理的に達成不可能な目標を定めてしまうと、特に広告代理店やコンサル会社に施策実施を依頼する際にお互いに首をしめあう苦しい状況に陥ってしまうので、ストレッチしつつもギリギリ達成を目指せる目標をおくことが重要です。
施策の実施期間とご予算の目安
前述の目的や目標値にも関わってきますが、Web集客・Webマーケティング施策を実施する期間と大まかなご予算も決めておきましょう。
例えば新規のお客様向けのキャンペーンの訴求をWeb広告で行う場合、広告の配信期間も厳密に定める必要があります。
また、ご予算については目標値や1件のコンバージョン獲得(購入など)にかけられるコストを元に算出しましょう。
司法書士の集客拡大につながるWeb集客・Webマーケティング施策7選
ここでは司法書士のWeb集客に効果的な方法を7つ紹介します。
・ホームページのSEO対策の実施
・MEO対策の実施
・SNSアカウントの活用
・リスティング広告の実施
・SNS広告の実施
・LINE公式アカウントの活用
・ポータルサイトへの登録
ホームページのSEO対策の実施
SEOとは「Search Engine Optimization」の略で検索エンジンの最適化を意味します。
自社のWebサイトをGoogle等の検索エンジンで検索した際に上位表示されるようにして、検索からのサイト流入を狙う施策です。
司法書士の場合、「地域名×司法書士」や「地域名×司法書士×遺産」などのキーワードのニーズが大きいと想定されます。
SEO対策は短期では効果の出にくい施策ではありますが、長期間の施策継続の結果、検索で上位表示された場合に広告費をかけずに集客をすることが可能になります。
司法書士のSEO対策にご興味のある方は、下記の記事を必ずご覧ください。
・司法書士のSEO対策まとめ|ホームページへの集客拡大【プロ監修】
MEO対策の実施
MEOとは「Map Engine Optimization」の略でマップ検索エンジンの最適化を意味します。
主にGoogleマップでの検索結果で上位表示されるようにすることで、問い合わせ促進を図る施策になります。
Googleで「●●(特定の地域名) 司法書士」と検索していただくとわかりますが、基本の情報や口コミ表示のみとなっている司法書士事務所も多く、最適化がされていない状況です。
競合が多くないうちにMEO対策をしっかりと行い、上位表示を狙いましょう。
MEO対策で成果を出す具体的な方法は、下記の記事でより詳しく解説しております。
・中小企業のためのMEO対策の方法【Googleマップで上位表示】
SNSアカウントの活用
InstagramやFacebook、TikTok、X(旧Twitter)等のSNSアカウントを活用して、自社の認知拡大や顧客獲得につなげることも可能です。
自社サービスに関連する情報発信や司法書士の方の人柄がわかるコンテンツを投稿するのも良いでしょう。
競合の司法書士事務所が実際にどのような投稿をしているのかを調査して、ユーザーの反応が良いクリエイティブを真似てみる、というのも集客の成功につながる有効な方法になります。
リスティング広告の実施
リスティング広告とは、Googleなどの検索エンジンでユーザーが検索したキーワードに連動して表示される広告です。SEOと異なり、上手くいけば短期で効果が見込める施策になります。
司法書士の場合は特にリスティング広告を配信するキーワードと、ターゲットに適した広告文の設定が重要になります。
司法書士においては主に下記の2パターンのキーワードが考えられます。
①司法書士事務所名や法人名の指名キーワード
②地域×司法書士、地域×遺産×司法書士等の一般キーワード
特に②のKWに対しては競合の入札があるため、クリック単価(CPC)と呼ばれるユーザーが広告をクリックするたびに発生する費用が①と比べて高くなる傾向にあるので、費用対効果に見合うかを慎重に検討しながら、配信継続の有無を判断する必要があります。
※特に②の一般キーワードは他業界と比べても高くなる傾向にあります。
広告文は、前述のとおりターゲットに適した訴求や、料金や地域名の訴求を入れ込むことで、費用対効果の向上を狙いましょう。
ユーザーの検索語句に合わせて、広告文のテキストを動的に反映することができる「広告カスタマイザ」の活用も効果的です。
(例:“墨田区 司法書士”で検索したユーザーに対して、「墨田区の司法書士」が含まれる広告文を配信)
リスティング広告の戦略の立て方について、興味のある方はこちらの記事を必ずご覧ください。
・リスティング広告戦略の全て|競合に打ち勝つ戦略立案の方法を公開!
リスティング広告とSEO対策の違いについて理解を深めたい方はこちらの記事をご確認ください。
・リスティング広告とSEOの違いや使い分け・相乗効果を徹底解説
SNS広告の実施
SNS広告は様々な媒体がありますが、優先して実施するべき媒体はターゲティング精度の高いMeta広告(Facebook広告)になります。
司法書士に相談する場合、ユーザーは自分が住んでいる地域周辺の司法書士事務所に問い合わせるケースが多いです。
そのため、自社のサービスの見込み客が住んでいるエリアのみにターゲットを絞り、効率よく広告配信を行うが良いでしょう。
また、後述するLINE公式アカウントを自社にて活用する場合は、LINEの友だち獲得を目的としたLINE広告の実施も手段になり得ます。充実したターゲティング機能により、効果的にLINE公式アカウントの友だちを集めることが可能です。
LINE公式アカウントの活用
自社でのLINE公式アカウントの活用もおすすめです。
LINE上での問い合わせを可能にすることで、ユーザー視点で利用がしやすくなり、顧客獲得の拡大を狙うことができます。また、キャンペーン等の実施時にLINE公式アカウントからメッセージ配信を行うことも可能です。
ポータルサイトへの登録
SEO対策は実施すべき施策ではありますが、成果が出るまでに時間も費用もかかります。
SEO対策と並行して進めていただきたいのが、ポータルサイトへの掲載です。
ポータルサイトは1つのテーマに対して情報が集約されており、そのテーマに興味を持つユーザーが訪れるメディアです。司法書士事務所の情報をメインで載せているポータルサイトに自社の情報を載せることで、SEO対策で成果が出る前に自社に集客することが可能になります。
「全国有名司法書士事務所880選 – 無料で検索できるポータルサイト」は株式会社サンケイシステム広告社が運営している司法書士が探せるおすすめポータルサイトです。
全国に対応しており、都道府県別や相談内容別に司法書士を探すことが可能で、自分のニーズに合う司法書士を簡単に見つけることができます。
司法書士のWeb集客を成功に導く3つのポイント
司法書士事務所がWeb集客を実施する上で重要なポイントを3つ紹介します。
・顧客のニーズを理解する
・ホームページの導線設計
・打ち手を広げすぎず、効率的な投資を行う
顧客のニーズを理解する
繰り返しになりますが、ターゲットを明確にしてニーズを深堀り・理解することでより効果的な集客が可能になります。
自社の専門領域を加味しつつ、抱えている顧客へのヒアリング、データの分析、外部ツール・支援会社の活用によって、想定ターゲットのニーズを明確にしてから、施策を実施していくことが重要です。
ホームページの導線設計
自社のサイトに訪れたユーザーが自社のサービス内容を理解し、自分が抱えている悩みが解決できると感じて、問い合わせまでスムーズにたどり着く導線を設計しましょう。
ユーザー目線を忘れて、問い合わせページに遷移できるボタンを分かりづらい位置においたり、TOPページの一番上の目立つ箇所にどのエリアにある司法書士事務所なのかを記載していなかったり、といったことは避けてください。
下記の司法書士事務所のサイトのTOPページでは、一番上の目立つ位置(ファーストビュー)にユーザーへのベネフィットを簡潔に訴求しており、問い合わせまでの導線も分かりやすく設計されていて、ユーザー目線に立った良い構成になっているので、是非参考にしてみてください。
・新宿区の司法書士中下総合法務事務所|相続・不動産登記・家族信託・遺言・会社登記に特化した司法書士
打ち手を広げすぎず、効率的な投資を行う
Web集客の施策をあれもこれもと広げすぎてしまい、効果につながらず、さらには効果につながらなかった要因も明確にならないままになっているケースも多く見受けられます。
施策の目的を明確にした上で施策を実施し、実施後も上手くいった・いかなかった要因を分析して、
次回に生かすことが必須になります。
司法書士のWeb集客以外の集客施策
ユーザーとの接点を増やす上でもWeb集客施策と並行してオフライン施策も実施しましょう。
ここでは、オフラインの集客施策について紹介します。
セミナーから集客する
特に対法人向けの集客施策として効果があるのがセミナー(ウェビナー)の開催です。
セミナーに参加されるお客様はそのテーマの内容に興味を持って申し込んでいるため、見込み顧客になる可能性が高いです。
また、セミナーで利用したコンテンツはメルマガや自社サイトのコンテンツ、各種SNSでの発信に転用できるため、再利用によって投下するリソースを押さえつつ、集客の拡大を狙いましょう。
また、セミナー自体への集客については、Meta広告やSNSアカウントでの発信が有効です。
無料の相談会から集客する
無料で相談できる場を設けて、そこから見込み顧客を獲得するというのも有効な手段です。
司法書士に相談したいけど費用の観点でハードルが高いな、と思っているユーザーに対して無料で相談可能という訴求を行い、心理的なハードルを下げることで、まずはユーザーと接点を作ることが重要です。
既存顧客からの紹介
既存のお客様からご紹介を受けて新規顧客を獲得するというのはよくあるケースです。
まずは目の前のお客様が満足できるように、最大限のサービスをご提供することが重要です。
他士業からの紹介
社労士や税理士からの紹介も考えられます。他士業や同業のつながりを作っておくことも重要です。
他士業が集まるイベントに参加して、横のつながりも作っておきましょう。
一方的に紹介を受けようというTakeの姿勢ではなく、まずは自分から紹介しようというGiveの精神で人付き合いしましょう。
看板やチラシなどのオフライン広告
看板やチラシなどの昔からあるアナログな集客方法も、ご予算が許す限りは実施するべきです。
ユーザー目線に立った時に、オフラインでもWebでも接点があった方が、貴社のサービスに興味を持ちやすいので是非取り組んでみてください。
協業先とのパートナー提携
前述の他士業からの紹介とも重複しますが、シナジーがありそうな企業や他士業とパートナー提携を結んでおくのも有効です。
顧客を自社に紹介してもらったら紹介料を払うなど、インセンティブが発生する仕組みにして紹介を受けやすい状態をつくりましょう。
司法書士のWeb集客に関するよくある質問
- Web集客・Webマーケティング施策で成果が出るまでにどの程度の時間がかかりますか?
-
実施する施策によって変わります。例えばリスティング広告等のWeb広告であれば2週間~3週間程度の短期で成果が出る可能性もあります。
一方でSEO対策であれば成果が出るまでに時間がかかるので、3カ月間~6か月間は長い目で見る必要があります。
-
自社でアプローチするターゲットを考えるところから外部の支援会社に依頼することは可能ですか?
-
可能です。弊社株式会社アドカルでも貴社のターゲットを考えるところからご支援できればと考えておりますので、お気軽にご相談くださいませ。
まとめ
司法書士の集客の成功は事前のリサーチや戦略設計が肝になります。
特に下記のような原因があると、集客での成功確度が下がってしまうので注意する必要があります。
・ターゲットの明確化ができていない
・リソースの不足
・集客施策の外注先選定が失敗している
下記のポイントに注意しながら費用対効果の高い集客施策を実施していきましょう。
・ターゲットを明確化する
・競合とのサービス比較を行い、訴求を差別化する
・打ち手を広げすぎず、効率的な投資を行う
株式会社アドカルは主にSEO対策を施した公式サイト制作やWeb広告での集客に強みを持ったマーケティング支援企業です。
貴社のマーケティングパートナーとして、少数精鋭で担当させていただくので、
「外注先のレスポンスが遅い、積極的な提案が無い」
「司法書士事務所のホームページの検索順位を上げたい」
「効果的なWeb集客の施策を打ちたい」
とお悩みの方は、ぜひ弊社にご相談ください。
貴社のご相談内容に合わせて、Web集客施策のご提案をさせていただきます。
司法書士のWeb集客にお悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください。